パワプロ2020 栄冠日記#31

さて、栄冠日記の新たな旅の始まりです(大げさ笑)

2パートくらい前の日記で、初の春夏連覇を達成したので

タイムスリップして、新たな監督人生を歩んでいきたいと思います

(*ちなみに、あまりにも楽しんでやっていたせいで

この時点で1956年入学式までプレーしてます笑)

 

ということで、まずは設定へ

いろいろ考えてたんですが、今回は設定上一番古い年代である

1948年にタイムスリップ

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816183800j:plain

そして都道府県は愛知県にしました

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816183805j:plain

理由はというと、OB選手で収録されている山内さんが愛知県出身なので

転生選手としての入学が期待できるかな~って思ったんですよね

そして、高校名はというと・・・

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816183810j:plain

徳川家康の出身、そして全国制覇することを理由として

江戸幕府高校にしました

今振り返ると、なんともかっこつけすぎた名前に笑

てなわけで、入学式へいきましょ!

 

 

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816185116j:plain

まずは西谷

盗塁Aっていうのがいいんよね~

出塁後に盗塁してチャンス拡大というのは

この打高環境においては重要ですね

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816185314j:plain

続いて山北

守備能力がいい上にキャッチャーBっていうのがいいね

正捕手確定笑

 

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816185500j:plain

続いて投手の佐々木

某佐々木君みたくストレートが武器のエースになってほしいな~

 

 

 

 

ちなみに、スカウトしていない中でもいい感じの選手がきて

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816185619j:plain

それがこの笠松

特能にEが多いものの、威圧感があるのがいいよね

将来的にスラッガーになってほしいよね

 

 

 

 

ちなみに、これ以外で特出したい選手はこちらですね

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816185801j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816185806j:plain

結構いい選手をスカウトできたと思います

ただ、山内さんは出てきませんでした

 

 

というわけで、タイムスリップした世界での

戦いをはじめようか!

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816185917j:plain

でもつくづく思うけど、高校移転ってビックニュースやんね笑

そのうえタイムスリップまでできるとか

選手たちになんか影響出ませんかね笑

 

 

 

 

 

 

てなわけで、夏の県大会へ行きましょう!

書き方は基本的に変わりません笑

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190227j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190231j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190235j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190239j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190244j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190248j:plain
左から1回戦です
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190351j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190356j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190400j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190404j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190407j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190412j:plain
左から1回戦です

やはり強豪ひしめく愛知県ということもあり試合数が1試合くらい多いですね

試合の総括をすれば、2年生の古久保を登板させた試合は接戦になり

それ以外は圧倒するというね

 

というわけで、無事に夏の甲子園進出を決めた

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190618j:plain

 

 

 

 

 

 

 

さて、甲子園

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190754j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816190759j:plain

オープニングゲームを任されたわが校

突然の格上相手という悲しさたるや

 

無論、年代を戻したこともあり転生選手は出てこないわけで

あっさり試合結果をご報告するスタイル

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816191931j:plain

試合は息詰まる投手戦

試合終盤の7回に追いつくと

最後は3年生正捕手の上沢のサヨナラアーチでゲームセット

これはオープニングゲームとして最高の展開では?

 

 

ただ試合後

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816192105j:plain

序盤の失点が多いことが原因か

エース幕田がスロースターター

これはしんどいよ、かなり

 

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816192236j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816192242j:plain

続いて2回戦

相手はご近所さんの岐阜

やっぱ、岐阜は戦力的には落ちるのかな~

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816192344j:plain

試合はというと快勝

エース幕田はスロスタの影響もなく抑えれば

打線は4回と7回にツーランが飛び出す

これは強豪の勝ち上がり方ですわ

 

 

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816192703j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816192707j:plain

続いて3回戦

相手は群馬の浅間山

(群馬といえば、たまたま書いてる日に健大高崎

試合してました)

えげつないな~、戦力図が笑

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816193740j:plain

さて、試合はというとやはり投手戦

初回の栗田の先制ツーランが大きかったのかもしれない

まさに名門校同士の戦い

 

 

試合後に幕田が新たな特能

キレ〇を獲得

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816193902j:plain

また一つ強くなっていく~

 

 

 

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816194319j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816194324j:plain

試合は佳境となる準々決勝

三度強敵との対決に

6番打者がとてつもない成績ですね~

 

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816194902j:plain

さて、結果はというと幕田は頑張ったと思う

ただ、相手投手が打ち崩せずに敗北

スクショは撮ってませんが、相手ピッチャーの変化球の曲がりがエグイのよ笑

 

ま、タイムスリップで身体のコンディションが整わなかった

ということにしときましょ笑

 

それに試合後に

栗田が粘り打ちを覚えたし

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816195352j:plain

 

 

 

 

てなわけで、タイムスリップ初年度の夏はベスト8という結果に

 

 

最後に、恒例の世界大会

この時代には世界大会に出れるのね

戦後まもなく、サンフランシスコ平和条約も締結してないのに笑

 

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816195717j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816195722j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816195727j:plain

今回はエース幕田リードオフマン近澤

そして代打や主軸として引っ張ってきた富樫が選出されました

 

 

 

さて、結果はというと

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816200400j:plain

惜しくも3位だったらしい

敗戦国、よく頑張ったな笑

 

そしてそれぞれの活躍はこんな感じ

f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816200440j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816200444j:plain
f:id:RWUDZLAhaTnfKTs:20200816200448j:plain

富樫はキャッチャーで出場したのか

メインは外野だったのに笑

 

 

 

というわけで今回はここまでです

転生選手が出てこない分、特徴的な選手を撮っとくべきだな~とは

思いましたが

最初にも言った通り、現在1956年の入学式まで来てしまっているので

当分は変化ありません・・・

そこはご了承ください

 

では次回は秋大会からです